■ よくあるご質問 ■ Frequency
Asked Questions■
● 矯正治療にかかる期間は?
歯が動くスピードは,年齢や個人差もありますが,おおよそ
1カ月に1mm前後です.患者さまのお口の
歯並びの状態はさまざまですから,治療方法によって治療期間は個人個人で異なります.歯につける装置には,歯を動かすための装置(ブレース)と,
動かした歯をとめておく装置(保定装置 )がありますが,大人の場合,ブレースをつける期間はおおよそ 2年程度とお考えください.
もちろん,軽い程度の叢生
(そうせい)なら,ブレースを装着する期間は半年や1年 といった場合もあります. 保定装置をつけている期間も矯正治療にかかる期間として考えるのであれば,ブレースをつけた期間の3倍の期間が矯正治療にかかった期間ということになります.
お口の中の状態は,人によって大きく異なりますが,治療をはじめる前の検査 がおわったら,治療方針や治療期間は,担当の矯正
歯科専門医によくお尋ねください.治療期間は始める前に予測できます.
しかし,患者さまから,お友達が5年もブレースをつけている,といった相談を受けることがあります.歯の移動には個人差がありますが,
治療期間が3年を超えるような場合は治療方針があいまいであったり,効率的な治療が行なわれていないとも考えられます.このような場合は,担当の先生に治療方針についてよくご相談ください.
| |